キャンプ・宿泊
民宿
あおがしま屋
:04996-9-0185
:04996-9-0185
【料理】
地鶏を飼育しており、産みたての卵を食事に出しています。できる限り化学調味料・保存料などを使用しないことを心がけています。
【メッセージ】
GW期間の予約に関しては来島日の35日前から問い合わせてください。
共用の冷凍冷蔵庫が使用できます。(氷あります)エアコン無料。
コーヒー等のサービスコーナー、漫画・DVDコーナーあり。

宿泊送迎 | あり |
---|---|
チェックイン | 交通機関に応じて |
チェックアウト | 交通機関に応じて |
電子マネー・クレジット | 非対応(電子しまぽ通貨のみ対応) |
宿泊料金 | 食事付き1泊1万1千円~(税込) |
定員 | 15名 |
部屋・食堂 | 全11部屋テレビ・冷暖房完備 食堂は床暖房 3ベッドルーム2部屋 2ベッドルーム2部屋 シングルベッドルーム6部屋 8畳和室1部屋 |
アメニティ | 歯ブラシ・タオル・バスタオル・ドライヤー・シャンプー類※無料 |
洗濯機 | 洗濯機2台・乾燥機2台(洗剤・柔軟剤あり。)※無料 |
ネット | Wi-Fi利用可 |
定休日 | 不定休 |
予約受付時間 | 午前8時~午後1時、午後8時~9時の間にお電話をお願いします。 |
キャンセル料について | キャンセル料なし(他の宿との重複予約、直前キャンセルはご遠慮ください。) |
風呂・トイレ | バス・トイレ2ヶ所ずつ(ウォシュレット有) |
禁煙・喫煙 | 館内のみ禁煙 |
あじさい荘
:04996-9-0158
【料理】
畑で採れた野菜や地魚などを使って島料理や家庭料理をお出ししています。漁次第になりますが島寿司できます(要予約)
【民宿自慢】
青ヶ島の空と海が見える開放感のあるダイニングです。
宿泊送迎 | (ご相談ください) |
---|---|
チェックイン | 交通機関に応じて |
チェックアウト | 交通機関に応じて |
クレジット | なし |
宿泊料金 | 1泊3食付き15,000円~ |
定員 | 7名 |
部屋 | 3室(テレビ・エアコン) |
アメニティ | バスタオル・歯ブラシ・使い捨てスリッパ・ドライヤー(シャンプー類浴室にあります) |
洗濯機 | 利用可(洗剤あり) |
ネット | Wi-Fi使用可 |
定休日 | 年末年始 |
民宿杉の沢
:04996-9-0137
:04996-9-0137
【民宿自慢】
本館 離れ宿 新館あり
【メッセージ】
観光の学生さん大歓迎 お仕事の業者さん大歓迎
宿泊送迎 | なし |
---|---|
チェックイン | 交通機関により |
チェックアウト | 交通機関により |
クレジット決済 | なし 現金のみ |
宿泊料金 | 1泊2食付 税込 \11,500 素泊まり 税込 \6,500 |
定員 | 20名 |
部屋 | 洋室 ベッド |
アメニティ | タオル、バスタオル、ボディソープ、シャンプー、ドライヤー |
洗濯機 | 使用可 |
冷蔵庫 | 共用 |
ネット | Wi-Fi 無料 |
定休日 | 不定休 |
予約受付 | 1か月前~ |
キャンセル規定 | 宿泊の3日前から前日まで 宿泊料金の50% 当日 宿泊料金の100% 無連絡 宿泊料金の100% 交通機関(船またはヘリ)八丈島~青ヶ島間欠航の場合 キャンセル料なし |
民宿マツミ荘 ※現在、休業中
:04996-9-0162 / 090-2257-1866
:04996-9-0023
【民宿自慢】
窓から海の見えるお部屋あります。
【メッセージ】
お仕事の業者さん大歓迎!
宿泊送迎 | あり |
---|---|
チェックイン | 特になし |
チェックアウト | AM10:00 |
クレジット | なし |
宿泊料金 | 1泊2食付き8,400円 |
定員 | 13名 |
部屋数 | 5部屋 |
アメニティ | なし |
洗濯機 | 利用可 |
ネット | 無線LAN環境あり |
定休日 | 不定期 |
御宿 為朝
洋室2部屋のみ営業再開しました
:04996-9-0410
:04996-9-0410
【料理】
家庭料理
【民宿自慢】
田舎の親戚の家に来たようなアットホームな宿です。
【メッセージ】
木造建物で、増築しているので段差が多いです。
一部施設工事中のためご迷惑をおかけ致しますがご了承ください。
宿泊送迎 | あり |
---|---|
チェックイン | 交通機関に応じて |
チェックアウト | 交通機関に応じて |
クレジット | なし |
宿泊料金 | 1泊 10,000円~ 1泊素泊まり 6,000円~ ※お部屋の1人利用、2人利用、食事等で料金が異なります。詳しくは、直接お問い合わせください。 |
定員 | 10名 |
部屋数 | 洋室 2部屋、和室 4部屋 |
アメニティ | バスタオル・タオル・ミニタオル・ドライヤー |
洗濯機 | 利用可 |
ネット | Wi-Fi 利用可 |
定休日 | 不定休 |
宿泊送迎 | あり |
---|---|
チェックイン | 交通機関に応じて |
チェックアウト | 交通機関に応じて |
クレジット | なし |
宿泊料金 | 1泊3食付き 12,000円~ |
部屋数 | 洋室 6部屋 |
アメニティ | フェイスタオル・バスタオル・タオル・歯ブラシ・ドライヤー・綿棒 |
洗濯機 | 利用可 |
ネット | 利用可 |
【青ヶ島での食事】
青ヶ島には夕方より営業の居酒屋はありますが、食堂やレストランはありません。そのため、1泊3食付きの民宿がほとんどです。素泊まりや食事に関しては直接各民宿にご相談ください。
キャンプ
キャンプ場
青ヶ島キャンプ場を利用される皆様へ
キャンプ場の利用には来島前の事前予約が必須です。キャンプ用品の貸出等は一切行っておりませんのでご注意ください。
残念なことに、一部ルールを守っていない利用者のために、ルールを守っている利用者にご迷惑・ご不便をおかけする事件が発生しております。
一例を申し上げると
・キャンプ申請をしていながら、無断で村施設に寝泊まり。
・サウナのトイレに大量のごみを捨てていく。
・天候の悪化が見込まれたため、安全にご利用いただけないと判断し、退場を求めたが拒否。
・予約なしで来島。
今後もこのようなことがあれば、キャンプ場の営業を一時中止せざるを得ません。営業を中止せずに安全に安心してご利用いただくため、以下の規約をご理解とご協力いただけるお客様のみご予約とご利用をお願いいたします。
※また、設営当日に役場窓口での申請が必要ですが、その申請の際、誓約書を提出していただきます。ご理解とご協力をお願いいたします。
キャンプ場利用規約
【手続き】
・キャンプ場の利用は前日(土日祝祭日の予約受付不可。
※前日が閉庁日の場合、その前々日等、平日に予約が必要です)までの予約が必要です。
当日の予約は受けません。
・予約は1区画ごと、メールで受付いたします。受付後「予約番号」を記載した「予約確認メール」をユーザーが予め指定するメールアドレスに配信します。(土・日・祝日は「予約確認メール」をお送りしていません。)
・設営当日、村役場窓口にて受付をし、誓約書に署名・捺印をお願いします。
【注意事項】
・キャンプ場以外でのテント張りは禁止しております。
・キャンプ場利用は1週間以内です。延長はできません。
・気象条件等により安全に利用していただけないと判断した場合、キャンプ場を営業中止とさせていただく場合があります。管理者の指示に従ってください。指示に従っていただけない場合、昼夜を問わず退場していただく場合があり、また、次回のご入場をお断りさせていただく場合があります。
・船の就航は毎日ではありません。また、天候により数日間帰れなくなることもあります。宿泊・交通機関の予約は、計画的にお願いします。
・施設はきれいに使用し、共用部分(水場・トイレ等)は譲り合いのご利用をお願いします。
・キャンプ場・サウナ・地熱窯のある池之沢地区は飲料水がありません。各自でご用意ください。役場前水道で給水することも可能ですので容器を持参しご利用ください。
・島内では日本語以外の対応が困難です。通訳の方を同行するなど、コミュニケーションがとれるようお願いします。
【ルール】(利用者全員が気持ちよく快適にご利用いただくためにご協力をお願いします。)
・夜10時以降は就寝者優先時間です。お静かにお願いします。(就寝している他のお客様やお子様にご配慮をお願いします。)
・大きな音の出る花火や打ち上げ花火はできません。
・場内でおきた金品等の盗難、ご利用者間でのトラブルで生じた損害に対しては、一切の責任を負いかねます。
【利用のきまり】
・各テントに1名以上の成人(保護者か指導者)が同宿してください。
・団体の場合、宿泊者名簿などの関係書類を事前に提出していただきます。
【設備・周辺状況】
・施設内にはトイレ、炊事場、簡易かまど、屋外テーブル椅子が設置されています。その他キャンプ用品のレンタルは行っておりませんので、キャンプに必要なものは必ずご用意ください。
・キャンプ場のある池之沢地区から、商店(島内に1店しかありません)や役場・ヘリポートのある岡部地区までは上り坂で徒歩1時間ほどかかります。なお、島内にバス・タクシーなどはありません。
【緊急時】
・火災や事故など、119番にご連絡ください。
(時間外 090-7268-0142)
・けが・病気など、青ヶ島診療所 04996-9-0123
(夜間・時間外は医療スタッフに転送されます)
【その他】
・貴重品はできる限り持ち込まないでください。持ち込まれた場合、各自が責任を持って管理してください。
・ご利用いただいた場所・道具は原状回復を必ずお願いします。
・ゴミはお持ち帰りください。
・テントの撤収後、サイトの清掃をお願いします。
【ペットについて】
・ペットの同伴は不可。
【利用者のリスクについて】
・自然と寄り添いながら、リスクを想定した自己責任の範囲での利用に同意頂ける方の予約を受け付けております。事故防止への配慮や整備、説明など、キャンプ場管理者としてできる限りの対応をしておりますが、利用者さまの理解と配慮ある行動の上で、安全で楽しい時間が過ごせると考えております。上記に関して同意と共感をいただけない場合は、ご利用頂けませんので予めご理解とご了承をお願い申し上げます。
【利用のお断りについて】
次の場合、キャンプ場の利用(予約)をお断りすることがあります。ご了承下さい。
・法令または公序良俗に反する行為が認められた時。
・他のお客様のご迷惑となるような言動が認められた時。
・暴力団、暴力団関係企業もしくはこれらに準ずるもの、またはその構成員(以下「反社会的勢力」)による利用。
・利用目的が「青ヶ島村キャンプ場」の公の施設としての設立趣旨に反する恐れがあるとき。
・過去の利用において利用内容に不都合があった場合。(管理者の注意や規約に違反した場合も含む)
・悪天候などで宿泊を中止せざるをえないと、管理者が判断したとき。代表者に連絡します。
予約記載事項 | 記載例 |
---|---|
タイトル | 「青ヶ島村キャンプ場利用予約申請」 |
日付 | 7月15日(水)~7月18日(土) |
往復の利用交通機関 | 行き=あおがしま丸 / 帰り=ヘリコプター(購入済み) |
利用代表者氏名 | 青ヶ島 牛子 |
利用者人数 | 代表者ほか1人 |
連絡先 | 090-1234-5678 |
メールアドレス | ○○○@mail.com |