内輪山と外輪山に囲まれたカルデラの底・池之沢"地熱サウナ"周辺から仰ぎ見る夏の天の川はまた格別です。内輪山「丸山」の稜線に沿って昇ってくる天の川は、地球の自転により時間をかけてゆっくりと天空を横切って行きます。空高く昇ってくると、南の低空、いて座・さそり座から天頂付近の夏の大三角の中を通り、北東低空の秋の星座・カシオペア座に至るまで雄大な"川の流れ"を見ることができます。宇宙船・青ヶ島号の巨大な丸窓から望む天の川は、まさに銀河系の姿そのもので感動的です。夏の星座・いて座付近が銀河系の中心方向に当たるためもっとも太く明るく、秋の星座・カシオペア座付近は淡くなっているのがわかります。

(撮影データ:8mm円周魚眼レンズ 絞りF3.5 露出20秒 ISO感度6400 固定撮影)

(撮影データ:8mm円周魚眼レンズ 絞りF3.5 露出30秒 ISO感度4000 固定撮影 ※部分トリミング)


(撮影データ:24mm 絞りF4 露出66秒 ISO感度1600 小型赤道儀で自動追尾 ※部分トリミング)

(撮影データ:24mm 絞りF4 露出44秒 ISO感度3200 小型赤道儀で自動追尾)
