青ヶ島で一番高いところは外輪山の大凸部(おおとんぶ)と呼ばれるところで標高423m。そことほぼ同じ高さの尾山展望公園からの景色はまさに絶景! 視界360度! 眼下には青ヶ島の特徴でもある大自然が創り出した造形美、世界的にも珍しい小型二重式カルデラも一望できます。標高223mの内輪山の「丸山」は島の子どもたちから「プリン」と呼ばれています。外輪山のカルデラ内を池之沢(平均標高100m前後)と呼び、丸山の右側の山肌が見えているところに地熱サウナ(青ヶ島ふれあいサウナ)があります。
尾山展望公園までは、集落からおおよそ1km程度、遊歩道の登り口から約10〜15分程度の軽い山登りで到着できます。地球を形取った青いタイル張りの円形モニュメントが目印です。もちろん夜間は懐中電灯必須!
標高が高く視界が良い反面、風が強いことが多いので物が飛ばされないように気を付けましょう。特に夜間は平衡感覚が鈍るので、足下に細心の注意が必要です。

大型船・青ヶ島に乗って航海している気分です。夜間だけではもったいないのでぜひ昼間にも!
